爪爪ブログ

お知らせ爪の健康

爪に縦線ができるのはなぜ?原因は?

2024年12月10日

こんにちは!Cu-tooです。以前爪に縦の黒い線ができるという病気との関連を載せましたが、
今回は黒い線ではなく〝縦の線〟ができることについて爪の健康も兼ねて書いていきたいと思います。

爪の縦線は、20代では目立ちにくいことが多いのですが、40~50代になると症状が目立つ傾向にあります。
これは〖爪甲縦条〗(そうこうじゅうじょう)ともいいます。
病気のサインではないので心配する必要はありません。

爪にできる縦線の原因としては、次のようなことが考えられます。
・加齢による爪を形成する成分が減る
・乾燥(冬はとくに油分がなくなる)(消毒・手洗いなど頻繁に行う)
・ビタミンB群の不足(B1・B2・B6・B12・ナイアシン・パントテン酸・葉素・ビオチン)
・生活習慣の乱れ(ストレス・睡眠不足・栄養の偏りなど)
爪の縦線のケアは?方法は?
・ハンドクリーム・ネイルオイルで保湿する
・オメガ3脂肪酸摂取(体内で合成されない必須脂肪酸)現代人の健康管理に必要とされています。
 青魚・アマニ油・えごま油などに多く含まれています。サプリメントで補う事も必要。
 中性脂肪を下げる・HDLコレステロール増加・血小板の働きを低下・血液サラサラ・代謝促進など
・コラーゲンサプリメントを摂取する
・ストレス解消法や積極的に睡眠をとる

このような対処法で爪の健康を維持していきましょう。ハンドクリーム・ネイルオイルは寝る前何もしない状況になった時(寝る前)につけてくださいね。次の朝しっとりとした感触ならきっと毎日嬉しくなって続けていけると思います。手荒れが酷い時はドラッグストアで就寝前につける手袋が売っていますからそれをお試ししてみてください。

ネイルはできますからご安心ください。
爪に黒い線が入った場合は注意が必要です。メラノーマ(悪性黒色腫)やアジソン病(慢性副腎皮質機能低下症)など、難病の可能性が出てきますからすぐに受診が必要です。早く行動しましょうね。

Cu-tooご予約は公式アプリがお得!Cu-tooご予約は公式アプリがお得!