巻き爪について
2025年2月17日

巻き爪について
こんにちは!健康な爪の人が通うネイルサロン&ネイルスクールCu-tooです。
今回の爪の健康は巻き爪対策についてです。
巻き爪は主に足の両親指症状がでやすいです。実は私も足親指が巻き爪!!
皮膚科に通い治療をしていました。今は痛くないんですが爪の形が悪いです。
巻き爪の原因は?
巻き爪は爪の端部分が内側に巻くように曲がっている状態です。
原因は深爪・きつい靴・遺伝・歩き方・爪の形状・などたくさんあります。
足の両親指になる方が多いです。
巻き爪の対策は?
1. 正しい爪切り スクエアオフ(四角形を保つ形)に切る。 深爪を避ける。
2. 靴選び つま先に余裕がある靴を選ぶ ヒールや先が細い靴は控えめに。
3. 保湿ケア 爪周りの乾燥を防ぎ、柔軟性を保つ。
4. 歩き方を意識 かかとからしっかり着地する正しい歩行を。親指にも体重がしっかり移動すること。
5. フットケアグッズ 巻き爪防止のクッション・テープなどを活用する。
巻き爪治療法は?
1. テーピング 市販のテープを巻いている爪先端に入れ込む。
2. 皮膚科で治療 針金を爪先に付けて持ち上げる方法で治す。
3. ネイルサロンで相談 小さなプレートを使用して爪の表面に付け爪を持ち上げる。
当店では巻き爪治療を3.の方法でさせて頂きます。
プレートを付けて3~4週間矯正すると思います。状態を見せて頂いてカウンセリング後の施術なります。これが安全な施術だと思っております。
お電話・HPのお問合せよりお気軽にご相談できます。宜しくお願い致します。